こんにちは、みや(@miya_diets)です。
育児中の皆様もそうでないかたも、日々忙しい毎日を送っているかと思いますが、ご飯の支度はいかがしていますか?
そんな忙しいご家庭の強い味方は、そう、「パルシステム」です。
パルシステムは関東一体の、いわゆる「生協、コープ」です。地域によっては呼び名が違いますね。
我が家では産後から、負担軽減と時短のためのパルシステムを利用しております。「ぶっちゃけ、生協とかどうなん?」と思ってる方は、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
生協パルシステムに加入した理由
我が家は産前に生協に加入。運用開始日を産後に設定致しました。
主なメイン用途は「食材の購入/配送」でした。また、いわゆる「お料理セット」系統を購入して家事の負担軽減を図りたいな、と思い加入致しました。
生協パルシステムのお料理セットとはなにか
お料理セットとは、食材がすでに切ってあり、あとは炒めるだけ、茹でるだけ、といった商材です。調理時間おおよそ10分程度!
△参考画像/生協パルシステム公式「お料理セット」より
ちなみに、このような「お料理セット」はネットスーパーのイオンや、Amazonフレッシュなどでも販売しております。
当方は地域的にどれも使うことが出来ましたが、数ある「お料理セット」の中でも、ちょっとお安くて、色々使い勝手のいいパルシステムの「時短セット」(後述紹介)を利用致しました!
生協パルシステムのお料理時短セットを実際に使ってみた
お料理時短ごはんセットおすすめの製品
実際に活用したのはパルシステムの「3日分の時短ごはんセット(2人前)」です。
お料理セット違い、一部食材を切る必要がありますが、材料は揃っているのでそれほど手間はありません。調味料など、多少自宅で用意するものもあります。
大きなメリットの一つとして、自分で選択せずとも毎週違ったレシピが送られてくるので、新しい味を楽しめます。調理手順も書いてあるので、我が家では普段は台所に立たない旦那でもレシピを見ながらぱぱっと調理できました。
自分ではなかなか挑戦しないな、と思うようなジャンルの料理だったり、普段は手にしない食材もあったりするので、料理のレパートリーが広がります。
また、パルシステムの利用登録をすれば、過去のレシピなども見ることができます。さらに、レシピからパルシステムのどの食材を使っているか、といったリンクも張ってあるので「もう一度食べたいな」と思った料理も簡単に再現することが可能です。
お値段も2人前が3日分で約3,500円なので、一人一食あたり約600円。
食材を買いに行く時間や、国産食材でかつ配送してくれることなどを考えると、まぁまぁなお値段かな、と思っています。
特に、私は6月出産で炎天下厳しい夏場に生後1~2ヶ月がぶつかったので、パルシステムの「妊婦や小さな子どもがいる家庭は配送料無料で送ってくれる」(期間や最低購入金額の条件あり)というのは非常に助かりました!
ネットスーパーなどは毎回送料がかかるor大体5,000円以上で送料無料となっているので、ここは大きな違いですね。
生協パルシステムのメリット/デメリット
そんなパルシステムですが、もちろんデメリットだな、と感じた部分もありますので、忌憚のない意見としてご紹介。
▽メリット
- 「ベイビー&キッズ特典」で配送料無料!(条件あり→詳細はこちら)
- 安心の国産食材が多数!なにより美味しい!
- 時短になる製品だけではなく、離乳食専用キットや、アレルギー対応食なども充実。助かる!
▽デメリット
- スーパーで購入するより、ちょっと高い。
- 配送は週1しかなく、事前に購入製品を申請する必要がある。
→買い物がいけなくなったので「今欲しい!」と思っても無理。 - 「お料理キット」の中身が少し少ない(2~3人前、とあるが、どう見ても3人前もない!と思うときも)
以上のメリットとデメリットを踏まえ、我が家では今後も「忙しくてご飯が作れない時」「手間のかかる離乳食の負担軽減」という目的でパルシステムを活用していこう!という方針になりました。
今現在は外気温も落ち着き、散歩がてら最寄りのスーパーにも足を運んでいるので、
スーパー:9
パルシステム:1
ぐらいの割合で利用しております。
前述のデメリットで上げたように、パルシステムの配送は週1しかなく、事前申請制です。
例えば、子供が急に病気になって買い物に行けない!といった時のために、保存の効く備蓄を事前に用意しておく、代替としてネットスーパーを別で登録しておくことをおすすめします。
生協パルシステムクーポンコードのご紹介
最後におまけとなりますが、クーポンコードのご紹介ですー。
下記URLからパルシステムにご登録いただくと、最大4,000円分のクーポンが貰えます!
私にも2000円分、購入商品からお値引きがあるみたいなので、よろしければご利用ください。
1.紹介コード
S5ynWdvz
2.紹介キャンペーンページ
http://www.pal-system.co.jp/campaign/otomodachi/index.html?introCd=S5ynWdvz
初回限定で1,000円でお試しできるセットなどもありますので、ぜひ試してみてください!
それでは!
コメント