こんにちは、みや(@miya_diets)です。
最近一層寒さが身にしみるようになってきましたね。暦の上ではまだ秋だということがにわかに信じがたいです。
さて、赤ちゃんをつれてのお出かけはこんな寒さならなお一層のこと億劫になりますね。
そもそも、赤ちゃんを連れていけるイベントなんて、どこでやっているのか皆目検討も付きません。そんな時、思わずお出かけしたくなる情報が満載のおでかけ情報サイト「いこーよ」をご存知でしょうか。
おでかけ情報サイト「いこーよ」
「いこーよ」は日本全国のお子様連れ大歓迎のイベントが載っている、有数のイベント情報サイトです。
アクトインディ社さんが運営されていて2003年からある、結構老舗のサイトになります。
全国各地のお出かけイベント情報が満載!
「いこーよ」では泊りがけの素敵なイベントや、日帰りで行けるおすすめの場所、それ以外にも地域ローカルでやっている子供向けイベントなどの情報が盛りだくさんです。
こういうイベント情報は個別に探すのはとても大変です。このサイトを知る前は、私の市の情報誌や、母親系のサイトでイベント情報を拾っていました。
この「いこーよ」ではイベント情報が掲載されているだけではなく、「年齢別」、「イベントのジャンル」ごとで検索することが可能です。
その他にも、「体験記」や「口コミ」といったものを見ることができるので、事前にそのイベントはどのような内容なのか実際のレビューを見ることも出来ます。
イベントは0円で参加できるものもある
イベントに参加するとして気になることの一つが「料金」。赤ちゃんがいるとなにかとお金はかかるものです。
しかし、「いこーよ」なら完全無料のイベントの案内も充実しています!
0歳児なら、赤ちゃんの写真撮影や絵本の読み聞かせなどが多いです。
写真撮影はプロがしてくれる!というイベントもあります。(企業主催の場合は簡単な営業行為もありますが、それほどしつこくはない場合が多いです)
私も先日プロに撮ってもらった鉄男の写真が可愛すぎたので、引き伸ばして祖母にプレゼントしました。
無料なのに、しっかり15枚も高画質の画像を頂戴することができました。しかも、ハロウィンのイベントだったため、コスプレ道具も完備。なかなかスタジオには足を運べないけど・・・と思っていたので、とても楽しかったです。
託児所付きで親はリラックスできるイベントも!
調べられるジャンルに「託児所付き」があり、ものによっては赤ちゃんをしっかりと預かってくれます。
その上で親子でエクササイズをしたり、ものづくりをするイベントもあります。普段はなかなか誰かに赤ちゃんを見てもらうことができない。という人にはぜひおすすめです。
一人になってリラックス、とまでは行きませんが家で赤ちゃんの相手をし続けるよりは気が紛れます。
実際託児してくれるのはイベントごとに保育士さんだったり、保健師だったり、無資格の方だったりしますが、どのイベントでも赤ちゃんに慣れてらっしゃる方がしっかりと子供を見てくれます。
ミルクやおむつ、お着替えなどは持参前提のものがおおいので、イベント内容はよく確認しておいたほうがよいでしょう。
イベントは毎月沢山!かわいいあれこれ目白押し
12月といえば、そうクリスマスですね!
少し調べただけでも「サンタのかっこうでお昼寝アート」や「英語でクリスマス会」などのイベントがたくさんありました。
1月には「お餅つき」や「凧揚げ」などのイベントもあります。
もしご都合が合うのであれば、来月どこかへ遊びに行くのはいかがでしょうか。
冬場は公園も寒くてなかなか使えずお出かけ場所も限られてしまいそうですが、すこし足をのばせば色々な場所で催しが開かれております!
我が家は来年4月には保育園に入園予定で、平日のお出かけはしばらくできなくなってしまいます。それまでは沢山お出かけして、思い出を作りたいものです。
みなさんお出かけ先で私のように風邪をもらってこないよう、うがい手洗いはしっかりしましょうね!
それでは!
コメント