こんにちは、みや(@miya_diets)です。
早いところでは今月中に保育園の合否がでる地区があるようですね。
保育園に子供を入れて、働きたい。と思う親御さんみんな受かればいいのになぁ、と願っております。
はてさて、そんな訳ですが今年もジーナ式のオンラインオフを開催したいと思います。
合計で3回目です。毎度多くの方にご参加いただき、盛況(だと思っている)です。ご参加いただける皆さん、本当にありがとうございます。
イベント概要
イベント趣旨
このジーナ式オンラインオフは「ジーナ式について相談にし合ったり話し合ったりする出会いの場」となることを目的としています。
リアルだとなかなかネントレを実践している人や、それを相談できる人っていないですよね。
私も最初の頃、本当にこれでいいのか、間違っていることはないか。ほんのこの部分は、こういう解釈で良いのか。となんども悩んでいました。
Twitterを使えば、何人ものジーナ式挑戦者に出会うことができます。
日頃なかなか話せないジーナ式について、思う存分語り、よりよい睡眠を確保してもらうのが狙いです。
イベント日時
今回は下記の日程にて開催いたします。
日時:2018年2月7日(木)
時間:20時~22時
場所:Twitter「#ジーナ式オフ」のハッシュタグ
Twitterアカウントを持っていない方はこの機会に是非作っていただけますと幸いです。
ジーナ式を未実施の方や、興味があるんだけど・・・という方でも大歓迎です。お気軽に話しかけたり相談したりして下さい。
また、鍵アカウントの人で発言や発信をしたい場合、お手数ですがご参加時だけは鍵を外していただけますと幸いです。
(じゃないと発言が全く見えないので)
過去であった内容
今まで2回開催した中では、こんなことがありましたー。
- ネントレに使えるグッズの紹介
- ねんトレを上手にやるコツ
- お出かけ時のスケジュールについての相談
- お昼寝が上手くいかない相談
- 今からでも出来る?という相談
- 戦友探し などなど
早ければ今月には保育園の合否がでる地区も有りませすね。そんなわけで、2月頭にまたジーナ式オフをやります!最近出産されてジーナ式が気になる方、保育園前後でジーナ式をどう組み合わせたら良いか悩んでる方、今なにか困りごとがある方、そうでもない方も大歓迎です。 #ジーナ式 #ジーナ式オフ pic.twitter.com/BI6QQtO3ue
— みや@9m→ジーナ式ネントレブロガー (@miya_diets) January 17, 2019
私もここでいいアイディアを沢山もらって実践で生かしてまいりました。
誰かに相談できる、理解者がいる。とわかるだけでも気持ちが軽くなるものです。
皆様のご参加お待ちしております!
それでは!
コメント